お知らせ

諏方神社 御社殿修繕 銅板奉納のご案内

諏方神社 御社殿修繕 銅板奉納のご案内



古き良き伝統を未来へ繋ぐ
 

東京西日暮里の鎮守として、長きにわたり地域の皆様を見守ってまいりました諏方神社。現在の御社殿は、戦後の混乱を乗り越え再建されてから七十有余年の歳月が流れました。この間、幾多の風雨に耐えてきた銅板葺き屋根は、残念ながら老朽化が著しく、このままでは大切な御社殿の維持が困難な状況となっております。
 


令和の時代に刻む、あなた様とのご縁
 

そこでこの度、御社殿屋根の大規模な修繕工事を行う運びとなりました。つきましては、皆様からの温かいご支援を賜りたく、「銅板奉納」のご協賛をお願い申し上げます。

ご奉納いただいた銅板には、皆様のお名前や大切な願い事などを自由にご記入いただけます。この銅板は、御社殿の屋根に葺き替えられる際に、皆様の真心が末永く御神徳と共に残るよう、記入面を下向きにして大切に使用させていただきます。

これは単なる修繕工事ではありません。皆様の「想い」が、この諏方神社の屋根として、未来永劫にわたり御社殿を守り続ける、まさに歴史に名を刻む機会となることでしょう。ご家族皆様の健康、お子様の成長、大切な方への想い、心に抱く願い事など、それぞれの「祈り」を銅板に託し、諏方神社の歴史の一部として残しませんか。
 


奉納の詳細
 

  • 奉納金額: 一枚につき 金伍阡圓 (ごせんえん)
  • 受付場所: 社務所にて承っております。
  • 受付時間: 午前9時~午後5時
  • ご記入について: 銅板には住所・氏名・願い事など、ご自由に記入いただけます。
  • 安心の保管: ご奉納いただいた銅板は、専門業者が適切に保管し、工事の際に御社殿屋根に厳かに使用いたします。
     


特別御朱印のご授与
 

ご奉納いただきました方には、感謝の気持ちを込めまして、奉納証明の「特別御朱印」を授与させていただきます。

皆様のご理解とご支援が、諏方神社の伝統を守り、未来へ繋ぐ大きな力となります。皆様の温かいご賛同を心よりお待ち申し上げております。